コンテンツへスキップ

🇯🇵 Japan-Russia News 🇷🇺

  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
    • Koji Sakamoto’s Blog
    • Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。
    • Обратная сторона флаера ちらしの裏
  • お問い合わせ
メニュー
  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
    • Koji Sakamoto’s Blog
    • Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。
    • Обратная сторона флаера ちらしの裏
  • お問い合わせ
МФК PHOTOS
МФК PHOTOS
sungari

📰 記事

特別寄稿, 音楽

音楽に対してピュアであること ~LRKトリオの音楽に向かう姿形~ 井上 太一

  • by 井上 太一
  • 2020-05-22

ロシア モスクワで結成されたモダンジャズトリオ «LRK TRIO» が2020年3月に来日公演を行いました。Kobe Modern Jazz Clubの井上太一さんにレビューをご寄稿いただきました。

 三月、ロシアのピアノトリオが神戸の街にやってきた。ピアノにEvgeny Lebedev、ベースがAnton Revnyuk、ドラムはIgnat Kravtsov。三人の姓の頭文字をとって、その名もLRKトリオという。

 LRKトリオは、抜群に音色が美しい。

 音色が美しいのは演奏技術があるからだ、という見方もあるだろう。音楽を技術で評価する人は多い。もちろん、三人の演奏技術は世界的に見ても最高の部類に入ると言える。圧倒的な音の速さと密度によって、劇的な緩急でもって楽曲が進行する。とくにその爆音は、そのまま音楽のスケールの大きさにつながっている。しかし、彼らの音色の美しさは、技術の卓越という話だけでは語ることができない。その美しさの真髄とは何だろうか。

 先ず感じられるのは、そこに描かれる情景の美しさである。そっと目を閉じて、彼らの音楽を聴いてみよう。するとたしかに、果てしなく広がる大地の自然美や、そびえ立つ街並みの荘厳さが鮮やかに想起されるようだ。ここではないどこか、新しい世界をそこに感じる。これはきっと、ロシアの風景ではないだろうか。私は彼らの音楽を聴くと、ロシアという国の持つ風土の美しさをこの目で見てきたような気分になる。

 そして同時に、あぁ、この三人は自らの生まれ育ち、暮らしてきた土地や空気を本当に愛しているのだなぁ、と感じる。音で描き出される情景の緻密さが、愛の深さを物語っているだろう。彼らの音楽がもつ情景感の奥には、その情景を愛する心の美しさがある。

lrk_1
lrk_1
lrk_2
lrk_2
lrk_3
lrk_3


 ではなぜ、彼らは情景や愛の美しさをそのまま音楽に表現することができるのだろうか。日本の情景が美しくないわけではないし、私たちもそれを愛しているはずである。

 そもそも、美しさ、とは何かを考えてみよう。もちろん、人によって語る言葉は異なるだろう。しかし、ひとつには「純粋さ」が挙げられるのではないだろうか。すなわち、美しさとはピュアであることだ、という言い方ができる。LRKトリオの音色が抜群に美しいのは、彼らが音楽に対して極めてピュアだからではないかと思う。音楽に向かう姿勢が美しいからこそ、その音も美しくなる。純粋に、いい音楽を奏でたい。美しいものや、愛するもののことを描きたい。そんな音楽や表現をめぐる自らの欲望に対して、純粋であること。彼らの音楽と、音楽へと向かう姿から、そんなことを感じた。

lrk_4
lrk_4
lrk_5
lrk_5
lrk_6
lrk_6


 すると、音楽や表現に対してピュアになるにはどうすればいいのか、と思う人がいるかもしれない。このように考えている時点で、おそらくその試みは失敗しているだろう。往々にして、ピュアであろうと思えば思うほど、ピュアではなくなってしまう。なぜならば、純粋であろうとする、その作為的な思考が既に純粋ではないからだ。だから、純粋であるためにはどうすればよいか、などと考えるのはやめて、ただ黙ってLRKトリオの音楽を聴こう。美しい音の泉に身を投げよう。そうすれば、純粋とは何か、などと考える間もなく、気が付けばピュアに心を洗われているかもしれない。

32th Kobe Modern Jazz Club
“LRK Trio Plays URBAN DREAMER”
令和2年3月7日 神戸・中華会舘 7F 東亜ホール於

 文 :井上 太一
写 真:村田 太 

井上太一

1996年生まれ、神戸市在住 Kobe Modern Jazz Club若手会員 神戸大学人間発達環境学研究科にて教育学を研究する傍ら、茶房ヴォイスでレコードに傾聴する日々を送る。

Amazon | IF YOU HAVE A DREAM | LRK TRIO | モダンジャズ | 音楽
¥2,028
矢島徹至

LRK TRIO

https://www.lrktrio.com/
Instagram @lrktrio
Facebook @LRKtrio
YouTube LRK Trio

Evgeny Lebedev (Pf)
Anton Revnyuk (B)
Ignat Kravtsov (Ds) 

2015年、ファーストアルバム『Open Strings』をリリース。当初はEvgeny Lebedev / Anton Revnyukという名義であった。2017年リリースのセカンドアルバム『If You Have a Dream』よりドラマーのIgnat Kravtsovを含むLRK TRIOの名義となった。このセカンドアルバムはロシアの市場向けにButman Music Recordsよりリリース、ノルウェーのLosen Recordsによって全世界にリリースされ、Russian Music Critics Unionのジャズリリースオブザイヤーを受賞した。

Kobe Modern Jazz Club

http://www.jazz-voice.biz/

住  所:
兵庫県神戸市中央区三ノ宮町2-11
センタープラザ西館2F 『茶房ヴォイス内』
電  話:
078-334-3668

ぜひシェアしてください!!

PrevPrevious【テイクアウト】おうちでロシア・中東欧料理【オンラインショップ】
Next【映画館再開】ロシア映画も公開ラッシュNext

📰こちらもご覧ください

学習

初回無料レッスン!ジェーニャのスカッとロシア語グループレッスン生徒募集中

2021-09-27
etc.

🇷🇺CHOCOLATIER BARANOFF💘バレンタインデーにはロシア発祥のチョコレート🍫

2022-02-01
旅行

地上にいながらバーチャルなフライト体験✈️🇨🇿 FIRST AIRLINES

2021-10-17
グルメ

㊗️6周年&営業再開 🇷🇸セルビア料理レストラン Serbian Night

2021-11-24
本

『ソ連ファンク: 共産グルーヴ・ディスクガイド』出版!著者 山中明さんインタビュー

2021-12-22
イベント

今年もオンラインで開催『J-Anime Meeting in Russia 2021』クラウドファンディング実施中

2021-10-05
地上にいながらバーチャルなフライト体験✈️🇨🇿 FIRST AIRLINES
【クラウドファンディング】高品質なロシアン・チャーガを日本に紹介したい【ファルール株式会社】
㊗️6周年&営業再開 🇷🇸セルビア料理レストラン Serbian Night
初回無料レッスン!ジェーニャのスカッとロシア語グループレッスン生徒募集中
今年もオンラインで開催『J-Anime Meeting in Russia 2021』クラウドファンディング実施中
すべて見る

📖 アディリャのカザン日記

古いタタール人の集落 «Старо-татарская слобода»

2021-04-09

夏にタタールスタンでして良かった!🌺アディリャのトップスポット! «Что можно делать летом в Татарстане?»

2021-06-04

カザンにある『鳩』という日本の文化センターのクリスマスパーティー!🎄🇯🇵 Рождество в японском центре Хато в Казани!

2021-12-29

カザンを上から見るのに最適な場所! 🏙🕌 Лучшие места для того, чтобы посмотреть на Казань сверху!🏙🕌

2021-11-26

カザンの女子学生の日常!♡🧺🍂☕️ Повседневная жизнь студентки в Казани!♡🧺🍂☕️

2021-09-26

【YouTube】ロシア女帝についての有名なドラマ!♡♡トップスポットの一つ!『エカテリーナ』ロシアドラマのおすすめです!

2021-05-03
【YouTube】ロシアの1番古い町!🇷🇺❤️ヴェリキイノヴゴロド
マリ文化の都市!ロシアの赤い首都🇷🇺【ヨシュカル・オラ】の観光
【YouTube】モスクワ🇷🇺 vlog part 2: ロシアのおにぎり、ミーティング、友達と遊ぶ♡ having fun with my friend, meetings, Moscow city!🏙ロシア人☆
古いタタール人の集落 «Старо-татарская слобода»
【YouTube】ロシア女帝についての有名なドラマ!♡♡トップスポットの一つ!『エカテリーナ』ロシアドラマのおすすめです!
すべて見る

ウラジオストクチャンネル/

ハバロフスクチャンネル

ウラジオストク

塩川雄也写真展“Primorsky”「守られるべき穏やかな日常はそこにありました」

2022-03-31
ハバロフスク

いまのハバロフスクの街の様子を空撮動画でご案内します

2022-02-28
ウラジオストク

ウラジオストク港の氷の海に白イルカとアザラシが現れました

2022-02-25
ハバロフスク

サハリンのロシア正教会のミサに行ったら心が震えました

2022-01-31
ウラジオストク

ウラジオストクのコーヒー文化は地元のバリスタが支えています

2022-01-31
ハバロフスク

極寒のハバロフスクから届いた新年とクリスマスの便り

2022-01-21
塩川雄也写真展“Primorsky”「守られるべき穏やかな日常はそこにありました」
いまのハバロフスクの街の様子を空撮動画でご案内します
ウラジオストク港の氷の海に白イルカとアザラシが現れました
サハリンのロシア正教会のミサに行ったら心が震えました
ウラジオストクのコーヒー文化は地元のバリスタが支えています
すべて見る

🇷🇺👩‍🍳 ロシアの味

🥗サラダ

ザワークラウトのサラダのレシピ。

2019-08-15
🥣スープ

ビーンズのボルシチの作り方。

2021-01-28
🧁デザート

レーモンケーキの作り方。

2020-05-02
🥣スープ

きゅうりのピクルスのスープの作り方。

2020-02-22
🥘メインディッシュ

鳥砂肝の作り方。

2019-08-22
🥗サラダ

ロシア料理 コールラビのサラダの作り方。

2019-07-02
ドライフルーツとナッツのケーキの作り方。(Кекс с сухофруктами)
ビーフサラダ [オブジョールカ] の作り方。
チキンハートの作り方(ビーフストロガノフのスタイル)
ロシアの飲み物 モルス の作り方。
鳥砂肝とトマトソースのシチューの作り方。[柔らかい]
すべて見る

📺 YouTube

セルダリーク 🇯🇵クラシックピアノとロシア語を専門にしている3人組🎹🇷🇺

2020-03-20

YouTubeでロシア語 🇯🇵ロシア語の先生🇷🇺

2020-04-02

すぱしーば ちゃんねる🇷🇺💕🇯🇵 日本が大好きなロシア人を紹介

2022-01-09

ロシアの味 🇷🇺ロシア ウラジオストク出身 カテリーナさん

2020-03-27

ポリーナです! 🇷🇺ロシア モスクワ出身 ポリーナさん

2020-03-17

ジョージアアルヒ GEORGIA arkhi 🇯🇵日本人初!ジョージアンダンサー 野口 雅史さん🇬🇪

2020-03-16
Rita from Russia 🇷🇺ロシア ボロネジ出身 リタさん
セルダリーク 🇯🇵クラシックピアノとロシア語を専門にしている3人組🎹🇷🇺
アンナちゃん寝る 🇷🇺ロシア クラスノダール出身 アンナさん
すぱしーば ちゃんねる🇷🇺💕🇯🇵 日本が大好きなロシア人を紹介
YouTubeでロシア語 🇯🇵ロシア語の先生🇷🇺
すべて見る

🗓 イベントスケジュール

映画

映画『チェルノブイリ1986』公開

2022年5月6日(金)〜 全国ロードショー

映画

映画『インフル病みのペトロフ家』公開

2022年4月23日(土)〜 全国順次公開

グルメ

【完全個別席】料理で旅をしよう〜ブルガリアナイト〜【ブルガリア人によるブルガリア料理フルコース】

2022年2月13日(日) 東京 曳舟 IAI Gallery

etc.

甘くてかわいいロシア

2022年1月23日(日)〜3月6日(日) 奈良 蔦屋書店

グルメ

【ロシア正教式にお祝いする】ロシア新年ナイト【ロシア料理・ロシアスパークリングワイン】

2022年1月8日(土) 東京 曳舟 IAI Gallery

グルメ

【ロシアのクリスマス】ロシアクリスマスナイト【ロシア正教でお祝いする】

2021年12月25日(土) 東京 曳舟 IAI Gallery

映画『チェルノブイリ1986』公開
映画『インフル病みのペトロフ家』公開
【完全個別席】料理で旅をしよう〜ブルガリアナイト〜【ブルガリア人によるブルガリア料理フルコース】
甘くてかわいいロシア
【ロシア正教式にお祝いする】ロシア新年ナイト【ロシア料理・ロシアスパークリングワイン】
すべて見る

Search Post

検索

Blog Ranking

  1. 追跡 独ソ戦 第三編「ナチス モスクワ侵攻」 by Koji Sakamoto's Blog
  2. 追跡 独ソ戦 第四編「惨勝のレニングラード」 by Koji Sakamoto's Blog
  3. プティパの生涯 by Koji Sakamoto's Blog
  4. 追跡 独ソ戦 第七編「赤軍 東欧進撃」 by Koji Sakamoto's Blog
  5. 涙だらけの目。 by Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。

Contents

japan.russia.news

japan.russia.news
С Днём Рождения‼️ お誕生日お С Днём Рождения‼️
お誕生日おめでとうございます‼️🎉💐🎂🎁㊗️
今日はJapan-Russia Newsの『アディリャのカザン日記』でいつも興味深い記事を書いてくれているアディリャさんの誕生日です🥳
これからも日露友好のために頑張りましょう💪🏻
@naushicaa
@nichiroseinen 
@russia_yokoso
#日露友好 #дружбамеждуяпониейироссией #япония #россия #казань #татарстан
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Россия и Центральная и Восточная Европа глазами Японии

Facebook-f Instagram Vk Twitter Pinterest
  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/
    ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • © 2021 Japan-Russia News