2019年12月8日(日) 東京 曳舟
大人気!開催要望のお声に答えてロシアとお茶の歴史からロシアのお茶の飲み方の講座を開催いたします。
サモワール*を使用したロシアの伝統的なお茶の飲み方を楽しみながら知ることができるイベントとなります。
またロシアで食べられているお菓子も多数ご用意いたします。
ロシアのお茶を楽しく美味しく飲んでみたい、ロシア文化、お茶に少しでも興味がある方はぜひご参加ください。
今回はロシアのハーブがメイントークとなります。
日本であまり知られていないロシアのハーブを学ぶ良い機会になるかと思います。
*サモワール(ロシア語:самовар, IPA: [səmɐˈvar] サマヴァール、ペルシア語: سماور、トルコ語: semaver)はロシアやその他のスラブ諸国、イラン、トルコなどで湯を沸かすために伝統的に使用されてきた金属製の容器のこと
ロシア茶会〜ロシアのハーブとお茶の飲み方〜
- 日 時:
-
2019年12月8日(日)
1部13:15開場 13:30スタート
2部15:45開場 16:00スタート - 場 所:
- IAI Gallery (MAP )
- 参加費:
- ¥3,000
- 定 員:
- 各回18名
- 主 催:
- IAI Gallery
- 予 約:
- https://forms.gle/JvZQbJbJ6sQ7Makt7
※申し込みボタンのみでは受付となりません、ご注意ください。
開催1週間前にメールで参加のご確認をいたします。
食材の関係上キャンセルのご連絡は2日前までにお願いいたします。

IAI Gallery
https://www.iaigallery.com/
@iaigallery
@iaigallery
IAI GalleryはNPO法人International Antique Instituteの運営するカルチャースクールです。
日本酒・ドイツビール・お抹茶を提供しつつ、日本、ドイツ、ロシア文化の教育発展・伝統文化理解を深める場所となっております。
※開催要項については変更になる可能性もありますので、主催者様発表の情報をご確認の上お出かけください。