コンテンツへスキップ

🇯🇵 Japan-Russia News 🇷🇺

  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
    • Koji Sakamoto’s Blog
    • Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。
    • Обратная сторона флаера ちらしの裏
  • お問い合わせ
メニュー
  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
    • Koji Sakamoto’s Blog
    • Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。
    • Обратная сторона флаера ちらしの裏
  • お問い合わせ
МФК PHOTOS
МФК PHOTOS
sungari

📰 記事

イベント, グルメ

🇬🇪ジョージアナイト【ジョージアの食の祭典】IAI Gallery × 小手森亜紀

  • by J-R News
  • 2019-12-27
「ジョージアの魅力はワインだけじゃない!」

中東やヨーロッパだけでなく西アジアの影響も受けており、独自に発祥した料理や伝統を色濃く残しつつも洗練された料理が多くみられるのがジョージア料理です。 現在徐々に人気になりつつあるジョージアの魅力を思いっきり楽しめるイベントとなります。

ジョージアの伝統音楽を聴きながらぜひ絶品ジョージア料理をお楽しみください。勿論ジョージアワインの用意もございます。

また店内の5台プロジェクターでジョージアの映像を流します。 ぜひ旅に出た気分でご参加くださいませ。

IAI Gallery × 小手森亜紀


お酒をいただきながら色々な国の文化についても学べる東京・曳舟にあるカルチャースクールIAI Galleryさん にて、ジョージア美食研究家の小手森亜紀さんのジョージア料理のイベントが開催されます。

ジョージア

ジョージアは旧ソビエト連邦の構成国で、南コーカサスにある共和制国家。コーカサス山脈の南麓、黒海の東岸にあたり、北側にロシア、南側にトルコ、アルメニア、アゼルバイジャンと隣接しています。首都はトビリシ、総面積69,700km²(日本の東北地方とほぼ同じ)に総人口約370万人が暮らす国です。

日本では2015年までロシア語名の”Грузия”から「グルジア」と表記されていましたが、ソビエト連邦崩壊後ロシアとの関係悪化(2008年より断交状態)もあり、英語名の「ジョージア」表記に変更されました。ただ、これもあくまで英語名(外名)であり、ジョージア国内では「サカルトヴェロ」(საქართველო)が国名となります。

ワイン愛好家の方達とってはワインの産地として有名なジョージアですが、そうでない方達にはまだ「アメリカの州?」「コーヒー飲料?」と言われてしまいがちなジョージア。

しかしここ数年、ファッション誌や旅行誌などでジョージア特集が組まれたりと(参考➡️ おしゃれな人は、ジョージアを目指す SPUR 2019年8月号 )、にわかに脚光を浴び始めています。

ジョージア政府も観光立国を目指して努力しており、観光客数はここ10年で6倍にも増え、人口370万人に対して年間650万人の観光客を迎えているそうです。

また、ジョージアは旧ソビエト連邦の国の中で随一のラグビー強国。今秋日本で開催されたラグビーワールドカップ2019にも出場しました。

🇬🇪ジョージアはラグビーワールドカップ2019にも出場 «毎日新聞»
(関連記事➡️ 子供たちがおもてなし AEA英語通訳キッズプロジェクト )


徐々にその名前が浸透してきたジョージアですが、この冬あるニュースが旋風を巻き起こしました。牛丼チェーン店の松屋が店舗限定で販売をしていた「シュクメルリ鍋定食」。在日ジョージア大使館の方がこれを食べたというツイートが大きな反響を呼び、2020年の1月中旬より松屋全店で「シュクメルリ鍋定食」が提供されることになりました。

これによりジョージアを、あるいはジョージア料理を初めて知ったという方も相当数いらっしゃるのではないでしょうか。そこで、より本格的なジョージア料理を楽しみたいという場合ですが、ジョージア料理も提供されているロシア料理店は新宿のスンガリーさん 、吉祥寺のCafe RUSSIAさん がありますが、実は”ジョージア料理店”が日本にまだありません。もちろんこの二店は本格的ですのでぜひ行ってみていただきたいのですが、この人気ですといずれ増えてくるだろうと期待されます。

ジョージア美食研究会

さて、ジョージアの料理を知るもう一つの方法、ジョージア料理教室や食のイベントに参加するというのはいかがでしょう?

ジョージア美食研究家の小手森亜紀さんは東京都内で「ジョージア料理を味わう会」やジョージア料理教室を開催されています。

5767_05
5767_05
5767_06
5767_06
5767_07
5767_07


長年勤めた会社を退職し、シルクロードを東から西へと食べ歩きしていて出会ったジョージア料理に魅了され、ジョージアの首都トビリシの料理学校にてジョージア人シェフより伝統料理を学んだという小手森さん。

5767_08
5767_08
5767_09
5767_09
5767_10
5767_10
5767_11
5767_11


ジョージア料理の特徴は、牛肉、豚肉、鶏肉、羊肉全て食べる点、酪農が盛んでチーズ、ヨーグルトをたくさん使う点、パクチーなどの香草、フェネグリークなどのスパイスをたくさん使う点、胡桃などナッツが欠かせない点だそうです。

通常のレストランとは違い、お一人様でご参加されても同じ興味をお持ちの方々とテーブルをご一緒しますので話も弾みます。また、料理についてやその他ジョージアの文化についてのお話が伺えるのもいいですね。

2020年1月25日(土)には東京・曳舟のIAI Galleryさん とのコラボイベント、『ジョージアナイト【ジョージアの食の祭典】』が開催されます。本場仕込みのシュクメルリがいただけるそうですよ。この機会にぜひご参加ください。

ジョージアナイト【ジョージアの食の祭典】
IAI Gallery × 小手森亜紀

世界で一番日本人の口に合うという、ジョージアの料理。 前評判は高いけれどその真の姿は日本でまだ知られていません。 ニンニクやスパイスをたくさん使っていて、案外素朴でパンチのあるジョージアの美味しい料理をぜひ体験してみてください。

小手森亜紀


日 時:
2020年1月25日(土)
18:00〜21:00 (17:45開場)
場 所:
IAI Gallery
参加費:
5000円(ジョージア料理+1ドリンク)
主 催:
IAI Gallery
予 約:
https://peatix.com/event/1399177
【満席】ジョージアナイト【ジョージアの食の祭典】@IAIGallery | Facebook
https://www.facebook.com/events/442002866678851/
小手森 亜紀

小手森 亜紀 (おてもりあき)

Facebook ジョージア美食研究会

シルクロードを東から西へと食べ歩きしてみたいという野望を叶えるために長年勤めた会社を退職。シルクロードの西の果てでジョージアの美食に出会い魅了される。

ジョージアの首都トビリシの料理学校にてジョージア人シェフより伝統料理を学ぶ。帰国後は世田谷・祖師谷大蔵のギャラリーカフェジョルジュと共催の「ジョージア料理を味わう会」を皮切りに、ジョージア料理教室、ヒンカリワークショップ等ジョージアの食のイベントを毎月開催。世界一と言われるジョージアの食と文化をご紹介していきます。

IAI Gallery

https://www.iaigallery.com/
Twitter @IaIGallery
Instagram @iaigallery
Facebook @iaigallery

IAI GalleryはNPO法人International Antique Instituteの運営するカルチャースクールです。

日本酒・ドイツビール・お抹茶を提供しつつ、日本、ドイツ、ロシア文化の教育発展・伝統文化理解を深める場所となっております。

ぜひシェアしてください!!

PrevPrevious«BUDI BASA» プレゼントにロシアのハンドメイドのぬいぐるみはいかが?
Next独ソ戦のレニングラード包囲について考える - 映画『セイビング・レニングラード 奇跡の脱出作戦』(原題:Спасти Ленинград)を観てNext

📰こちらもご覧ください

イベント

今年もオンラインで開催『J-Anime Meeting in Russia 2021』クラウドファンディング実施中

2021-10-05
旅行

地上にいながらバーチャルなフライト体験✈️🇨🇿 FIRST AIRLINES

2021-10-17
etc.

【クラウドファンディング】高品質なロシアン・チャーガを日本に紹介したい【ファルール株式会社】

2022-02-08
本

『ソ連ファンク: 共産グルーヴ・ディスクガイド』出版!著者 山中明さんインタビュー

2021-12-22
ニュース

ギネス世界記録を持つロシアの大人気アニメ『マーシャとくま (Маша и Медведь)』日本進出

2021-07-14
etc.

МФК PHOTOS 設立10周年記念写真集『DECADE -десятилетие-』出版!代表 中村正樹さんインタビュー

2021-11-10
『ソ連ファンク: 共産グルーヴ・ディスクガイド』出版!著者 山中明さんインタビュー
【クラウドファンディング】高品質なロシアン・チャーガを日本に紹介したい【ファルール株式会社】
🇷🇺CHOCOLATIER BARANOFF💘バレンタインデーにはロシア発祥のチョコレート🍫
地上にいながらバーチャルなフライト体験✈️🇨🇿 FIRST AIRLINES
ギネス世界記録を持つロシアの大人気アニメ『マーシャとくま (Маша и Медведь)』日本進出
すべて見る

📖 アディリャのカザン日記

タタール人についての有名なステレオタイプ。 «Популярные стереотипы о татарах в России.»

2021-04-16

カザンのロシア人学生のための日本語弁論大会が行われました〜♪

2021-12-01

一番大きなタタールの祭りに行きました! «Самый большой татарский праздник»

2021-06-27

『日本文化イベントツアー』はじまりました🇯🇵🇷🇺

2022-01-30

【YouTube】ロシア女帝についての有名なドラマ!♡♡トップスポットの一つ!『エカテリーナ』ロシアドラマのおすすめです!

2021-05-03

タタールの女の子のあるある «Ару-ару татарских девушек»

2021-05-14
『日本文化イベントツアー』ヴェリキィノヴゴロド🇯🇵🇷🇺
私は19世紀のカザン舞踏会にいました…♡🩰 Я была в 19 веке на Казанском балу…
夏にタタールスタンでして良かった!🌺アディリャのトップスポット! «Что можно делать летом в Татарстане?»
ロシア人小学生に日本語を教えた!♡児童キャンプ🏕 日露プロジェクトのミーティング
ロシア人は日本の早口言葉を読んでみます!☀︎💜タタール語の早口言葉も読んでみましょうか!!☺️
すべて見る

ウラジオストクチャンネル/

ハバロフスクチャンネル

ウラジオストク

塩川雄也写真展“Primorsky”「守られるべき穏やかな日常はそこにありました」

2022-03-31
ハバロフスク

いまのハバロフスクの街の様子を空撮動画でご案内します

2022-02-28
ウラジオストク

ウラジオストク港の氷の海に白イルカとアザラシが現れました

2022-02-25
ハバロフスク

サハリンのロシア正教会のミサに行ったら心が震えました

2022-01-31
ウラジオストク

ウラジオストクのコーヒー文化は地元のバリスタが支えています

2022-01-31
ハバロフスク

極寒のハバロフスクから届いた新年とクリスマスの便り

2022-01-21
塩川雄也写真展“Primorsky”「守られるべき穏やかな日常はそこにありました」
いまのハバロフスクの街の様子を空撮動画でご案内します
ウラジオストク港の氷の海に白イルカとアザラシが現れました
サハリンのロシア正教会のミサに行ったら心が震えました
ウラジオストクのコーヒー文化は地元のバリスタが支えています
すべて見る

🇷🇺👩‍🍳 ロシアの味

🥣スープ

コンビーフのパスタの作り方。[ 艦隊のパスタ ]

2020-02-04
🥘メインディッシュ

ドラニキ [ベラルーシ料理]

2022-01-28
🥗サラダ

ザウアークラウトのサラダの作り方。(квашеная капуста)

2019-11-18
🥘メインディッシュ

オーブンのオムレツの作り方。

2020-09-01
🧁デザート

くるみのクッキーの作り方。[ アルメニア料理 ]

2020-06-06
🥘メインディッシュ

鳥肉のハンバーグの作り方。

2019-11-06
カッテージチーズの作り方。簡単なレシピ。
ドライフルーツとナッツのケーキの作り方。(Кекс с сухофруктами)
そばの作り方。[ 簡単なレシピ ]
ナスのロールの作り方。
チキンとマッシュルームのクリームソースの作り方。
すべて見る

📺 YouTube

マリアランド【Maria Land】🇷🇺ロシア モスクワ出身 マリアさん

2020-04-22

すぱしーば ちゃんねる🇷🇺💕🇯🇵 日本が大好きなロシア人を紹介

2022-01-09

アンナちゃん寝る 🇷🇺ロシア クラスノダール出身 アンナさん

2020-06-01

ユーリャちゃんねる 🇷🇺ロシア ウラジオストク出身 ユーリャさん

2020-03-25

Марина-海 🇷🇺ロシア ロストフ州出身 ウラジオストク在住 マリナさん

2021-06-13

Ai Slash 🇷🇺モスクワ出身 愛さん

2021-04-15
シュージ Vlog / ロシアンカナル 🇯🇵シュージさん サンクトペテルブルクでの大学生の生活🇷🇺
Saya Scarlet 🇷🇺ロシアの”初音ミク”コスプレイヤー Saya Scarletさん
Марина-海 🇷🇺ロシア ロストフ州出身 ウラジオストク在住 マリナさん
ロシアの味 🇷🇺ロシア ウラジオストク出身 カテリーナさん
ならず者ライダー⁉️ 🇰🇿カザフスタン → 🇷🇺ロシア 🏍ローマンさん
すべて見る

🗓 イベントスケジュール

映画

映画『チェルノブイリ1986』公開

2022年5月6日(金)〜 全国ロードショー

映画

映画『インフル病みのペトロフ家』公開

2022年4月23日(土)〜 全国順次公開

グルメ

【完全個別席】料理で旅をしよう〜ブルガリアナイト〜【ブルガリア人によるブルガリア料理フルコース】

2022年2月13日(日) 東京 曳舟 IAI Gallery

etc.

甘くてかわいいロシア

2022年1月23日(日)〜3月6日(日) 奈良 蔦屋書店

グルメ

【ロシア正教式にお祝いする】ロシア新年ナイト【ロシア料理・ロシアスパークリングワイン】

2022年1月8日(土) 東京 曳舟 IAI Gallery

グルメ

【ロシアのクリスマス】ロシアクリスマスナイト【ロシア正教でお祝いする】

2021年12月25日(土) 東京 曳舟 IAI Gallery

映画『チェルノブイリ1986』公開
映画『インフル病みのペトロフ家』公開
【完全個別席】料理で旅をしよう〜ブルガリアナイト〜【ブルガリア人によるブルガリア料理フルコース】
甘くてかわいいロシア
【ロシア正教式にお祝いする】ロシア新年ナイト【ロシア料理・ロシアスパークリングワイン】
すべて見る

Search Post

検索

Blog Ranking

  1. 追跡 独ソ戦 第四編「惨勝のレニングラード」 by Koji Sakamoto's Blog
  2. 追跡 独ソ戦 第七編「赤軍 東欧進撃」 by Koji Sakamoto's Blog
  3. プティパの生涯 by Koji Sakamoto's Blog
  4. 追跡 独ソ戦 第三編「ナチス モスクワ侵攻」 by Koji Sakamoto's Blog
  5. 涙だらけの目。 by Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。

Contents

japan.russia.news

japan.russia.news
Instagram 投稿 18028886458340788 Instagram 投稿 18028886458340788
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Россия и Центральная и Восточная Европа глазами Японии

Facebook-f Instagram Vk Twitter Pinterest
  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/
    ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • © 2021 Japan-Russia News