コンテンツへスキップ

🇯🇵 Japan-Russia News 🇷🇺

  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
    • Koji Sakamoto’s Blog
    • Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。
    • Обратная сторона флаера ちらしの裏
  • お問い合わせ
メニュー
  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
    • Koji Sakamoto’s Blog
    • Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。
    • Обратная сторона флаера ちらしの裏
  • お問い合わせ
МФК PHOTOS
МФК PHOTOS
sungari

📰 記事

本, 旅行

『日本から2時間半で行けるヨーロッパ ウラジオストクを旅する43の理由』

  • by J-R News
  • 2019-07-12
マリインスキー劇場


昨年『地球の歩き方 Plat ウラジオストク』が刊行されましたが(関連記事➡️『写真家が語るウラジオストクの魅力』写真家:佐藤憲一さん @スンガリー新宿三丁目店 )、同じ著者の中村正人さん、カメラマン佐藤憲一さんによるウラジオストク本第二弾、『日本から2時間半で行けるヨーロッパ ウラジオストクを旅する43の理由』(朝日新聞出版)が発売になります。

『地球の歩き方 Plat ウラジオストク』は観光ガイド本でしたが、今回の『日本から2時間半で行けるヨーロッパ ウラジオストクを旅する43の理由』は文章量もより多く、読み物として楽しめる構成になっています。

5126_2
5126_2
5126_3
5126_3
5126_4
5126_4
5126_5
5126_5
5126_6
5126_6
5126_7
5126_7
5126_8
5126_8
5126_9
5126_9

今月24日からマリインスキー劇場でフェスティバルが始まります。世界的に有名なバレエダンサーの公演がありますよ。https://prim.mariinsky.ru/

著者 中村正人



好評発売中の『地球の歩き方platウラジオストク』(ダイヤモンド・ビッグ社)は初めてウラジオストクに行く人のための入門書的な作りでしたが、今回のウラジオストク本第二弾では、それぞれのテーマごとに詳しく解説した作りになっているので、ウラジオストクをより深く理解して2回目以降の旅にも活用できると思います。ぜひご活用ください。

写真 佐藤憲一


単行本:160ページ
出版社:朝日新聞出版
発売日:2019年7月19日
定 価:¥1,728(税込)
内 容:

Chapter 1
帝政ロシア時代の建築×風情のある港町 ヨーロッパの町並みを歩く

01:
スヴェトランスカヤ通りを歩くと、ヨーロッパの港町の風を感じる
02:
夏はパラソルと水着姿の人たちがいっせいに繰り出す「海辺通り」
03:
シベリア横断鉄道の始発点ウラジオストク駅の歴史を探訪
04:
旧市街の「噴水通り」の周辺は路地裏歩きをじっくり楽しみたい
05:
さまざまな民族の売り手が集う通称「キタイスキー市場」
06:
ウラジオストクの絶景スポット 鷲の巣展望台は2回訪ねたい
07:
歴史あるソ連型路面電車とケーブルカーには乗っておきたい
08:
自由気ままにくつろいでいる港町のネコたちに会いに行こう
09:
帝政ロシアの町に点在するソ連時代の名残を探しに行こう
10:
イベント盛りだくさんの冬こそこの町ならではの体験を楽しもう
11:
マリインスキー・バレエ団のめくるめく華麗な舞いに息をのむ

【COLUMN 1】ウラジオストクを旅行するなら必須の地図アプリと配車アプリ

Chapter 2
伝統ロシア料理×日本海のシーフード 未知なるグルメシティーを探索

12:
多民族のレシピと味覚を結集した本場のロシア料理を味わいつくす
13:
ロシア風水餃子ペリメニの郷土色豊かでポップな専門店
14:
パシフィック・ロシア・フードは極東ロシア版スローフードである
15:
人気のジョージア料理とワインがウラジオストクで味わえる理由
16:
大衆食堂スタローヴァヤでロシアの庶民の味に親しもう
17:
生まれたての西海岸の香り 手づくりカフェ文化を楽しみたい
18:
港町の個性派バーでワインとオリジナルカクテルを味わおう

【COLUMN 2】部屋飲みワインとつまみを調達する/秘密の北朝鮮レストラン

Chapter 3
手づくり雑貨×海鮮食材・スイーツ ロシアみやげを手に入れる

19:
伝統ものから新感覚派までお気に入りの工芸品を探す
20:
手芸の国ロシアで選ぶ花柄スカーフやキッチン小物
21:
“ソ連趣味”の人でなくても楽しめるミリタリー&レトロな品を探そう
22:
海鮮系の嗜好品とウォッカは酒飲みでなくても買って帰りたい
23:
市場で下見し、スーパーで買う これがロシア菓子の賢い購入法 74

【COLUMN 3】旅で触れた思い出の味を持ち帰る 帰国前にスーパーとドラッグストアに直行

Chapter 4
島・ビーチ×シベリア横断鉄道 市内から気ままに小旅行

24:
路線バスで行けるので人気 トカレフスキー灯台の白亜の魅力
25:
ルースキー島の新アトラクション 沿海地方水族館と遊覧船
26:
近郊電車でのんびり行くビーチに面した小さな海浜公園
27:
歴史や文化もたっぷり体験できるウスリースクへの日帰り旅行
28:
オケアン号に乗ってひと晩きりのシベリア横断鉄道をプチ体験する
29:
かつて日本人が暮らした建物はハバロフスクの文化遺産となった

【COLUMN 4】マラソン大会や「トラの日」も9月はイベントラッシュの月

Chapter 5
バレエ・音楽鑑賞×美術館めぐり ロシアの都市文化を楽しむ

30:
ロシアの伝統芸のサーカスや親子で楽しめる人形劇を見に行こう
31:
美術館とギャラリーめぐりで午後の時間を過ごすのもいい
32:
工場跡地発の現代アートからいまの極東ロシアが見える
33:
あふれる街角グラフィティはこの土地の記憶を思い起こさせる
34:
ロシアのコスプレイヤーの情熱や真剣勝負の姿が観客を魅了する
35:
マンガと和食で知る ロシア人が日本びいきの理由
36:
日曜の朝は近所の教会に足を運んでみよう
37:
郊外の貸し別荘でダーチャをプチ体験する

特別寄稿 ウラジオストクで本格的な音楽を体験する方法 志村麻衣

【COLUMN 5】ウラジオストクでスポーツ観戦するならサッカーとアイスホッケー
【COLUMN 6】この日ばかりは町が一変! 主なイベントと記念日

Chapter 6
ロシアの東方進出×日本とのゆかり 極東ロシアの歴史を訪ねる

38:
なぜこんなに近くにヨーロッパの町があるのか?
39:
かつて多民族が共生していたウラジオストクの来歴を知る
40:
軍事都市の名残を探すと、日本との歴史が見えてくる
41:
街角で見かけるゆかりの銅像にはこの都市の記憶が刻まれている
42:
かつて6000人近い日本人が住んでいた、ゆかりの地を歩く
43:
ウラジオストクの歴史を知ろう

特別寄稿 シベリア横断鉄道ほど近代史に足跡を残した鉄路はない 藤原浩

【COLUMN 7】レトロでポップなソ連のクラシックカー博物館

日本から2時間半で行けるヨーロッパ ウラジオストクを旅する43の理由 単行本 – 2019/7/19
¥1,760
17 地球の歩き方 Plat ウラジオストク (地球の歩き方 Plat 17) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/19
¥1,404
佐藤 憲一《写真家》

中村 正人《旅行ジャーナリスト》

https://border-tourism.jp

『地球の歩き方 極東ロシア、シベリア、サハリン』『同 大連、瀋陽、ハルビン』(ダイヤモンド・ビッグ社)などの編集担当。ebサイト「ボーダーツーリズム=国境観光を楽しもう」を運営。国内ではインバウンドツーリズムの取材を続けており、ブログ「ニッポンのインバウンド“参与観察”日誌』を主宰。著書に『「ポスト爆買い」時代のインバウンド戦略』(扶桑社)などがある。

佐藤 憲一《写真家》

佐藤 憲一《写真家》

Facebook @shamuu1227
Instagram @photosatoken

1963年千葉市生まれ。金沢大学文学部卒業。

大学卒業後、上海からポルトガルまでユーラシア大陸横断旅行。帰国後フリーの写真家として活動開始。今までに50ヵ国以上の国々を訪問。

近年は東アジアをおもなフィールドにし、特に中国貴州省の少数民族トン族をライフワークとして撮り続けているが、昨年初めて極東ロシアを訪れて以来、そこに暮らすロシアの人々の優しい人間性にほれ込み、極東ロシアもライフワーク化しつつある。

ぜひシェアしてください!!

PrevPrevious日本発のロシア系アパレルブランド«Восток» ロシアでの生産を目指しクラウドファンディング
NextURAL JAPANブラド社長も出演!アクション映画『スティールアンジー』上映会Next

📰こちらもご覧ください

etc.

МФК PHOTOS 設立10周年記念写真集『DECADE -десятилетие-』出版!代表 中村正樹さんインタビュー

2021-11-10
イベント

【NICHIRO SEINEN】ロシアの都市を巡る日本文化イベントツアーを開催したい!【クラウドファンディング】

2021-12-18
グルメ

㊗️6周年&営業再開 🇷🇸セルビア料理レストラン Serbian Night

2021-11-24
etc.

🇷🇺CHOCOLATIER BARANOFF💘バレンタインデーにはロシア発祥のチョコレート🍫

2022-02-01
旅行

地上にいながらバーチャルなフライト体験✈️🇨🇿 FIRST AIRLINES

2021-10-17
学習

初回無料レッスン!ジェーニャのスカッとロシア語グループレッスン生徒募集中

2021-09-27
今年もオンラインで開催『J-Anime Meeting in Russia 2021』クラウドファンディング実施中
米ソ宇宙開発競争の果て 〜 劇団青年座 第242回公演 ズベズダ -荒野より宙(そら)へ 俳優 高松潤さんインタビュー
МФК PHOTOS 設立10周年記念写真集『DECADE -десятилетие-』出版!代表 中村正樹さんインタビュー
地上にいながらバーチャルなフライト体験✈️🇨🇿 FIRST AIRLINES
🇷🇺CHOCOLATIER BARANOFF💘バレンタインデーにはロシア発祥のチョコレート🍫
すべて見る

📖 アディリャのカザン日記

ロシア人小学生に日本語を教えた!♡児童キャンプ🏕 日露プロジェクトのミーティング

2021-11-04

タタールの女の子のあるある «Ару-ару татарских девушек»

2021-05-14

美味しいタタールスイーツ! «Вкусные татарские сладости!»

2021-05-21

私たちはロシアのカザンで最大のモスクにいました!🕌 Мы были в самой большой мечети Казани, России! 🕌

2021-11-19

現在のカザンのファッションとは? «Современная мода в Казани»

2021-05-07

ロシア全土から学生が集まるタタールスタン «Татарстан, где собираются студенты со всей России»

2021-04-30
【YouTube】ロシア人女子は日本の音楽が好き!❤🇯🇵🇷🇺
モスクワにある日本食の店【にっぽん】!人気なお店🇯🇵
【YouTube】モスクワ🇷🇺 vlog part 2: ロシアのおにぎり、ミーティング、友達と遊ぶ♡ having fun with my friend, meetings, Moscow city!🏙ロシア人☆
マリ文化の都市!ロシアの赤い首都🇷🇺【ヨシュカル・オラ】の観光
モスクワからカザンに帰りました!カザンの女の子の印象😱Я вернулась в Казань из Москвы! Впечатления Казанской девушки😱
すべて見る

ウラジオストクチャンネル/

ハバロフスクチャンネル

ウラジオストク

塩川雄也写真展“Primorsky”「守られるべき穏やかな日常はそこにありました」

2022-03-31
ハバロフスク

いまのハバロフスクの街の様子を空撮動画でご案内します

2022-02-28
ウラジオストク

ウラジオストク港の氷の海に白イルカとアザラシが現れました

2022-02-25
ハバロフスク

サハリンのロシア正教会のミサに行ったら心が震えました

2022-01-31
ウラジオストク

ウラジオストクのコーヒー文化は地元のバリスタが支えています

2022-01-31
ハバロフスク

極寒のハバロフスクから届いた新年とクリスマスの便り

2022-01-21
塩川雄也写真展“Primorsky”「守られるべき穏やかな日常はそこにありました」
いまのハバロフスクの街の様子を空撮動画でご案内します
ウラジオストク港の氷の海に白イルカとアザラシが現れました
サハリンのロシア正教会のミサに行ったら心が震えました
ウラジオストクのコーヒー文化は地元のバリスタが支えています
すべて見る

🇷🇺👩‍🍳 ロシアの味

🥗サラダ

ロシア料理 トマトときゅうりのサラダ

2019-06-17
🧁デザート

メレンゲのデザートの作り方 [アンナ・パヴロワ デザート]

2021-01-26
🥗サラダ

ロシア料理のサラダ ビネグレットの作り方。ビーツのサラダの味。

2019-07-03
🧁デザート

ピーナッツクッキーの作り方。ロシア人の好きなクッキー。

2020-07-16
🧁デザート

“アリの家” [ムラウェイニック] の作り方。

2020-06-27
🥘メインディッシュ

キエフカツレツのような鳥の胸肉のミートボールのレシピ。

2021-06-30
ミルクキャラメルクリームのパンの作り方。
ボルシチの作り方 美味しい!
面白いケーキシマウマ (Зебра)
ロシア料理じゃがいもと鶏肉。【オーブン 簡単なレシピ】
チョコアイスクリームの作り方。
すべて見る

📺 YouTube

まおちかchannel /Maochka 🇷🇺ロシア カレリア共和国在住 🇯🇵バレエダンサー 藤室 真央さん

2020-05-21

シュージ Vlog / ロシアンカナル 🇯🇵シュージさん サンクトペテルブルクでの大学生の生活🇷🇺

2020-04-02

ナスチャンネル 🇧🇾ベラルーシ在住 🇷🇺ロシア ナホトカ出身 ナスチャさん

2020-03-11

Марина-海 🇷🇺ロシア ロストフ州出身 ウラジオストク在住 マリナさん

2021-06-13

KAROチャンネル 🇺🇦ウクライナ出身 カロリーナさん

2020-03-02

マトリョーシカCH 🇯🇵マリさん ロシア在住 バレリーナ🇷🇺

2020-05-03
Ellie-Fox on the road 旅狐 🇸🇰スロバキア出身 エリーさん
北のアリョーナ 🇷🇺ロシア サハリン出身 アリョーナさん
アダチャンネル / 安達たかし☆ウラジオストーク☆TV 🇷🇺ロシア ウラジオストク在住 🇯🇵プロカメラマン 安達貴さん
Lanaの晩酌【無職ロシア人】🇷🇺ロシア サンクト=ペテルブルク出身 Lanaさん
ロシアの味 🇷🇺ロシア ウラジオストク出身 カテリーナさん
すべて見る

🗓 イベントスケジュール

映画

映画『チェルノブイリ1986』公開

2022年5月6日(金)〜 全国ロードショー

映画

映画『インフル病みのペトロフ家』公開

2022年4月23日(土)〜 全国順次公開

グルメ

【完全個別席】料理で旅をしよう〜ブルガリアナイト〜【ブルガリア人によるブルガリア料理フルコース】

2022年2月13日(日) 東京 曳舟 IAI Gallery

etc.

甘くてかわいいロシア

2022年1月23日(日)〜3月6日(日) 奈良 蔦屋書店

グルメ

【ロシア正教式にお祝いする】ロシア新年ナイト【ロシア料理・ロシアスパークリングワイン】

2022年1月8日(土) 東京 曳舟 IAI Gallery

グルメ

【ロシアのクリスマス】ロシアクリスマスナイト【ロシア正教でお祝いする】

2021年12月25日(土) 東京 曳舟 IAI Gallery

映画『チェルノブイリ1986』公開
映画『インフル病みのペトロフ家』公開
【完全個別席】料理で旅をしよう〜ブルガリアナイト〜【ブルガリア人によるブルガリア料理フルコース】
甘くてかわいいロシア
【ロシア正教式にお祝いする】ロシア新年ナイト【ロシア料理・ロシアスパークリングワイン】
すべて見る

Search Post

検索

Blog Ranking

  1. 追跡 独ソ戦 第四編「惨勝のレニングラード」 by Koji Sakamoto's Blog
  2. 追跡 独ソ戦 第七編「赤軍 東欧進撃」 by Koji Sakamoto's Blog
  3. プティパの生涯 by Koji Sakamoto's Blog
  4. 追跡 独ソ戦 第三編「ナチス モスクワ侵攻」 by Koji Sakamoto's Blog
  5. 涙だらけの目。 by Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。

Contents

japan.russia.news

japan.russia.news
Instagram 投稿 18028886458340788 Instagram 投稿 18028886458340788
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Россия и Центральная и Восточная Европа глазами Японии

Facebook-f Instagram Vk Twitter Pinterest
  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/
    ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • © 2021 Japan-Russia News