コンテンツへスキップ

🇯🇵 Japan-Russia News 🇷🇺

  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
    • Koji Sakamoto’s Blog
    • Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。
    • Обратная сторона флаера ちらしの裏
  • お問い合わせ
メニュー
  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
    • Koji Sakamoto’s Blog
    • Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。
    • Обратная сторона флаера ちらしの裏
  • お問い合わせ
МФК PHOTOS
МФК PHOTOS
sungari

📰 記事

イベント, 🇨🇺 🇷🇺

第23回キューバ俱楽部プレミアム〜ギャラリートーク☆新春アンコール写真展『ニテヒナル Куба☆Rusia』オープニングイベント

  • by J-R News
  • 2019-01-23

1月21日より2月2日まで東京 代々木café nook さんにて、МФК PHOTOS の写真家 YAJ(矢島徹至)さんのキューバ/ロシア アンコール写真展『ニテヒナル Куба・Rusia』が開催されています。

初日の1月21日、キューバの「観光、旅行、文化、暮らし、ニュース」など、現地から見えるキューバを伝えるウェブマガジン キューバ俱楽部 さん主催のオープニングトークイベント、第23回キューバ俱楽部プレミアム〜ギャラリートーク☆新春アンコール写真展『ニテヒナル Куба☆Rusia』が開催されました。

キューバ革命後のソ連との繋がり、ソ連崩壊後に一旦疎遠になった両国がまた再接近している状況などの話を当時のキューバの状況を知るトラベルボデギータ 代表 清野史郎さんに、またキューバ/ロシア両国の歌をソプラノ歌手岩崎芳佳 さんにお聴かせいただきました。

清野さんのお話は色々と興味深いものでしたが、私が特に面白かったのはキューバの音楽家の話。イメージではキューバのミュージシャンというとストリートミュージシャンのような人たちが多いのかと思っていましたが、そこはソ連の教育メソッドが導入されていて、街角でサルサを演奏しているような人たちもソ連の教育メソッドでクラシックの教育を受けている人が多くおり、その教育のレベルによって明確にランク付けがされているそうです。すごいですね。

そして岩崎芳佳さんの歌。
世界初の有人宇宙飛行に成功したソ連の宇宙飛行士ガガーリンが自分を励ますために歌っていたという「祖国は聞いている」(ショスタコーヴィッチ作曲)、キューバの情熱的な「Noche Cubana」(キューバの夜)。 歌詞についての解説なども伺いながら、相当に違うであろう国民性ながらどこか通じる熱さ、強さのようなものを感じました。

そしてYAJさんの写真。すべてキューバとロシアを対比させる展示になっています。 また、キューバ倶楽部代表の斉藤さんによるキャプションがとても素敵です。

世界遺産の祈り
キューバの首都ハバナのモロ要塞と、ロシアのサンクトペテルブルク北東のオネガ湖に浮かぶ顕栄(プレオブラジェンスカヤ)教会。
空の表情が、建物の陰影を際立たせる。
片や海賊の襲撃から町を守った石造りの要塞、片や先住民の言葉で”祭祀の場”を意味するキジ島の木造の教会。
後世に遺したいのは、どちらも平和への思い。

キューバ倶楽部 斉藤真紀子


女傑
勲章をつけたロシアの女性。従軍での功績、地域社会での貢献、子だくさんなど、さまざまな理由で叙勲され、戦勝記念日には国民から祝福される。
大声で男どもをどやしつける、キューバの女性。有無を言わさず、みんなが言うことを聞いてしまう、ド迫力。
“強きもの” 汝の名は女!?

キューバ倶楽部 斉藤真紀子


猫の理由
「ものごとには3つの理由がある。私の理由とあなたの理由。そして本当の理由。」と書かれた壁を背にたたずむキューバの猫。
ロシアの猫に「寒いのにどうして外にいるの?」なんて訊かないで。
「ここ、地下鉄の換気口だから、あったかいんだもん」と。ロシアの猫にも、そこにいる理由がある。

キューバ倶楽部 斉藤真紀子


非常に示唆的ですね。
もとよりロシアに興味を持っている方はその時点で一つ別の視点を持っている、もしくは少なくとも気付いている方だと思いますが、そこにキューバというまた一つアングルのついた視点を得ることで物事が立体的に見えてきます。


尚、この写真展は、元は昨年(2018年)11月につくばで開催された「小さな地球〜Small Earth in Tsukuba~」 のイベントのひとつとして企画されたもの。国際色豊かな来場者を考慮して、上記の解説(写真のキャプション)は全て日英の併記となっている点も見どころのひとつです。 つくばでの展示の様子、全展示作品と解説が収録された図録「ニテヒナル」も会場で販売されています(750円・税込)。

是非、2/2(~22:00)までに、代々木の”大人の隠れ家カフェ” café nookへ、新たな視点を得にお出かけください。

キューバ/ロシア アンコール写真展 『ニテヒナル Куба・Rusia』

風土も、国の規模も違えば、国民性も異なるロシアとキューバ。それなのに、なぜ、情景や日常の一コマを切り取ると、どこか似ているのだろう。同じ目標に向かっていた時に流れていた時間が今も交差しているのだろうか。

会 期:
2019年1月21日(月)〜2月2日(土)
場 所:
Café nook (MAP )
時 間:
月〜金 12:00-22:00 土 13:00-22:00
写 真:
YAJ (矢島徹至)
解 説:
キューバ倶楽部 斉藤真紀子

↓↓↓キューバ倶楽部 Webサイト

キューバ倶楽部
http://cuba-club.net

↓↓↓岩崎芳佳さん Facebookページ

岩崎芳佳yoshikaiwasaki | Facebook
https://www.facebook.com/yoshikaiwasaki.soprano/
矢島徹至

YAJ (矢島徹至)

https://yajimatetsushi.wixsite.com/photography

京都生れ、奈良育ち、東京在住。商社マン。

ロシア駐在中、МФК PHOTOS に加入。それを機に作品としての写真を撮りはじめる。

帰国後も精力的な撮影活動をこなし、日露文化交流イベントへの作品提供、演奏会のカメラマンを務める。

また、演奏会やライブとのコラボ写真展も企画。音とビジュアルの融合もひとつのテーマとして活動している。 

「被写体と私、その間にカメラがある。常に三位一体の関係です。」

МФК PHOTOS

https://mfk-photos.com/
Facebook @MoscowPhotographersClub
Instagram @_mfk_photos_
Twitter @MFK_PHOTOS

2011 年、モスクワで日露写真家の中村正樹が立ち上げた写真家集団 (Московский фотоклуб)。 写真講座や品評会を中心として、撮影会や展示会開催などを行っている。写真を媒介として、 日本の人々にロシアをもっと知ってもらい、好きになってもらうための啓蒙活動や、様々な地 域の魅力発信を続けている。現在ロシアに限らず世界各国にメンバーが在籍 (フランス・アゼ ルバイジャン・中国・シンガポール・タイ等 )。通称エムエフカーフォトズ。

ぜひシェアしてください!!

PrevPrevious初バレエ観劇 ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー2019日本公演 @Bunkamuraオーチャードホール
Next未体験ゾーンの映画たち2019 今年のロシア映画はホラー!Next

📰こちらもご覧ください

本

『ソ連ファンク: 共産グルーヴ・ディスクガイド』出版!著者 山中明さんインタビュー

2021-12-22
イベント

【NICHIRO SEINEN】ロシアの都市を巡る日本文化イベントツアーを開催したい!【クラウドファンディング】

2021-12-18
ニュース

ギネス世界記録を持つロシアの大人気アニメ『マーシャとくま (Маша и Медведь)』日本進出

2021-07-14
学習

初回無料レッスン!ジェーニャのスカッとロシア語グループレッスン生徒募集中

2021-09-27
etc.

【クラウドファンディング】高品質なロシアン・チャーガを日本に紹介したい【ファルール株式会社】

2022-02-08
旅行

地上にいながらバーチャルなフライト体験✈️🇨🇿 FIRST AIRLINES

2021-10-17
🇷🇺CHOCOLATIER BARANOFF💘バレンタインデーにはロシア発祥のチョコレート🍫
㊗️6周年&営業再開 🇷🇸セルビア料理レストラン Serbian Night
初回無料レッスン!ジェーニャのスカッとロシア語グループレッスン生徒募集中
МФК PHOTOS 設立10周年記念写真集『DECADE -десятилетие-』出版!代表 中村正樹さんインタビュー
【クラウドファンディング】高品質なロシアン・チャーガを日本に紹介したい【ファルール株式会社】
すべて見る

📖 アディリャのカザン日記

アディリャのカザン日記

『アディリャのカザン日記』はじめます

2021-04-05

私は19世紀のカザン舞踏会にいました…♡🩰 Я была в 19 веке на Казанском балу…

2021-12-06

【YouTube】ロシア人女子の生活!友達と川に行きました!🏖♡素敵なプレゼントをもらいました🎁 Going to river with friends from Peru

2021-06-26

【YouTube】ロシアの女性大生の日常 ・̑◡・̑♡ 日本語の学部|カザン|友達と遊ぶ|カフェ|カザン大学で勉強

2021-09-30

【YouTube】ロシアのチョコとヴァレニキを食べながら話しましょう!🇷🇺☺let’s eat russian vareniki and chocolate together ♥

2021-04-23

美味しいタタールスイーツ! «Вкусные татарские сладости!»

2021-05-21
カザンを上から見るのに最適な場所! 🏙🕌 Лучшие места для того, чтобы посмотреть на Казань сверху!🏙🕌
タタールの喫茶店とレストランとは?アディリャからのおすすめのリスト! «Татарские кофейни. Рекомендации от Адили!»
【YouTube】モスクワのvlog 1!♡ Moscow: 1人で旅行!✈️🇷🇺カザンからモスクワへ!
タタール人画家の展覧会にいきましょうか!
『日本文化イベントツアー』ヴェリキィノヴゴロド🇯🇵🇷🇺
すべて見る

ウラジオストクチャンネル/

ハバロフスクチャンネル

ウラジオストク

塩川雄也写真展“Primorsky”「守られるべき穏やかな日常はそこにありました」

2022-03-31
ハバロフスク

いまのハバロフスクの街の様子を空撮動画でご案内します

2022-02-28
ウラジオストク

ウラジオストク港の氷の海に白イルカとアザラシが現れました

2022-02-25
ハバロフスク

サハリンのロシア正教会のミサに行ったら心が震えました

2022-01-31
ウラジオストク

ウラジオストクのコーヒー文化は地元のバリスタが支えています

2022-01-31
ハバロフスク

極寒のハバロフスクから届いた新年とクリスマスの便り

2022-01-21
塩川雄也写真展“Primorsky”「守られるべき穏やかな日常はそこにありました」
いまのハバロフスクの街の様子を空撮動画でご案内します
ウラジオストク港の氷の海に白イルカとアザラシが現れました
サハリンのロシア正教会のミサに行ったら心が震えました
ウラジオストクのコーヒー文化は地元のバリスタが支えています
すべて見る

🇷🇺👩‍🍳 ロシアの味

🥘メインディッシュ

オーブンの豚のスペアリブとじゃがいもの作り方。

2020-04-28
🥘メインディッシュ

ツナのカンのハンバーグの作り方。[ 一番簡単なレシピ ]

2020-03-12
🍹ドリンク

ロシアの飲み物 キセール [ Кисель ] の作り方。

2020-10-15
🥘メインディッシュ

じゃがいものパンケーキの作り方。

2020-08-18
🥗サラダ

ビーツのサラダの作り方。面白いレシピ。

2019-08-07
🧀前菜

イクラの卵の作り方。

2019-11-28
そばの作り方。[ 簡単なレシピ ]
ぬいぐるみ卵 [ パーティーの料理 ]
ビーツと鶏肉のサラダの作り方。
“アリの家” [ムラウェイニック] の作り方。
キャベツのハンバーグの作り方。
すべて見る

📺 YouTube

KAROチャンネル 🇺🇦ウクライナ出身 カロリーナさん

2020-03-02

Ai Slash 🇷🇺モスクワ出身 愛さん

2021-04-15

アンナちゃん寝る 🇷🇺ロシア クラスノダール出身 アンナさん

2020-06-01

Arina Nagase 🇷🇺ロシア ウラジオストク在住 🇯🇵バレエダンサー 永瀬愛莉菜さん

2021-06-17

はじめまして、ロシア 🇷🇺ロシア ハバロフスク出身 エレーナさん

2020-05-06

すぱしーば ちゃんねる🇷🇺💕🇯🇵 日本が大好きなロシア人を紹介

2022-01-09
ジョージアアルヒ GEORGIA arkhi 🇯🇵日本人初!ジョージアンダンサー 野口 雅史さん🇬🇪
Saya Scarlet 🇷🇺ロシアの”初音ミク”コスプレイヤー Saya Scarletさん
ナスチャンネル 🇧🇾ベラルーシ在住 🇷🇺ロシア ナホトカ出身 ナスチャさん
Rita from Russia 🇷🇺ロシア ボロネジ出身 リタさん
Ellie-Fox on the road 旅狐 🇸🇰スロバキア出身 エリーさん
すべて見る

🗓 イベントスケジュール

映画

映画『チェルノブイリ1986』公開

2022年5月6日(金)〜 全国ロードショー

映画

映画『インフル病みのペトロフ家』公開

2022年4月23日(土)〜 全国順次公開

グルメ

【完全個別席】料理で旅をしよう〜ブルガリアナイト〜【ブルガリア人によるブルガリア料理フルコース】

2022年2月13日(日) 東京 曳舟 IAI Gallery

etc.

甘くてかわいいロシア

2022年1月23日(日)〜3月6日(日) 奈良 蔦屋書店

グルメ

【ロシア正教式にお祝いする】ロシア新年ナイト【ロシア料理・ロシアスパークリングワイン】

2022年1月8日(土) 東京 曳舟 IAI Gallery

グルメ

【ロシアのクリスマス】ロシアクリスマスナイト【ロシア正教でお祝いする】

2021年12月25日(土) 東京 曳舟 IAI Gallery

映画『チェルノブイリ1986』公開
映画『インフル病みのペトロフ家』公開
【完全個別席】料理で旅をしよう〜ブルガリアナイト〜【ブルガリア人によるブルガリア料理フルコース】
甘くてかわいいロシア
【ロシア正教式にお祝いする】ロシア新年ナイト【ロシア料理・ロシアスパークリングワイン】
すべて見る

Search Post

検索

Blog Ranking

  1. 追跡 独ソ戦 第三編「ナチス モスクワ侵攻」 by Koji Sakamoto's Blog
  2. 追跡 独ソ戦 第四編「惨勝のレニングラード」 by Koji Sakamoto's Blog
  3. プティパの生涯 by Koji Sakamoto's Blog
  4. 追跡 独ソ戦 第七編「赤軍 東欧進撃」 by Koji Sakamoto's Blog
  5. 涙だらけの目。 by Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。

Contents

japan.russia.news

japan.russia.news
С Днём Рождения‼️ お誕生日お С Днём Рождения‼️
お誕生日おめでとうございます‼️🎉💐🎂🎁㊗️
今日はJapan-Russia Newsの『アディリャのカザン日記』でいつも興味深い記事を書いてくれているアディリャさんの誕生日です🥳
これからも日露友好のために頑張りましょう💪🏻
@naushicaa
@nichiroseinen 
@russia_yokoso
#日露友好 #дружбамеждуяпониейироссией #япония #россия #казань #татарстан
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Россия и Центральная и Восточная Европа глазами Японии

Facebook-f Instagram Vk Twitter Pinterest
  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/
    ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • © 2021 Japan-Russia News