
外国語バージョンのおみくじが人気のようです。 観光で神社仏閣にいらっしゃる外国人観光客の方も本当に多くなってきましたが、せっかく来たのだから全て体験したい、おみくじも引いてみたい、と思うのは自然ですね。
そこで、今では色々な国の言語でおみくじが作られています。 観光ガイドに載っているような神社仏閣では、それらの外国語おみくじを置いてあるところも増えているようです。
Amazonでも購入することができるので、試しにロシア語おみくじを買ってみました。

体裁は全く日本のおみくじと同じ。 私は今年「深い愛に包まれる」そうですから期待しましょう 笑

東京 浅草寺には英語のおみくじは置いてあるそうですが、ロシア語はどうでしょう? 鳥取や新潟、富山、北海道などの地域には置いてあるかもしれません。
嵩張るものでもありませんし値段も手頃なので、ロシアへのお土産として持っていくのもいいかもしれませんね。