コンテンツへスキップ

🇯🇵 Japan-Russia News 🇷🇺

  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
    • Koji Sakamoto’s Blog
    • Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。
    • Обратная сторона флаера ちらしの裏
  • お問い合わせ
メニュー
  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
    • Koji Sakamoto’s Blog
    • Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。
    • Обратная сторона флаера ちらしの裏
  • お問い合わせ
МФК PHOTOS
МФК PHOTOS
sungari

📰 記事

映画, イベント

第2回 ロシア映画祭 in 東京 «ДНИ РОССИЙСКОГО КИНО В ТОКИО»

  • by J-R News
  • 2018-10-27

去る10月19日〜25日、『第2回 ロシア映画祭 in 東京』が開催され、2016年〜2018年制作の映画8作品が上映されました。

日 程:
2018年10月19日(金)~10月25日(木)
主 催:
JIC国際親善交流センター
協 力:
一般社団法人ユーラシア国際映画祭
ロシア文化省、在日ロシア連邦大使館

7日間の会期のうち、10月20日の『不思議な少女ドミニカ』[原題:Доминика](2018)、同21日の『ピオニールの名の下に!少年たちの最後の夏』[原題:Частное пионерское 3](2017)、そしてロシア大使館にて上映となった同23日の『田舎の純情物語』[原題:Жили-были](2017)、『302 ビス』[原題:302 БИС](2017)の計4本を鑑賞しました。

各日とも入場料は無料、事前にメール/FAX/電話予約さえしておけばとのこと。当日は予約がなくとも席に空きがあれば入場可能ということでしたが、20日、21日に関しては入場時の予約チェックなどもありませんでした。予約の時点では席が埋まっていなかったということなのでしょう。ただし、開演時までにはほぼ席は埋まってしまい各日とも大盛況でした。
(※23日のロシア大使館だけは事前に大使館側への入場者名簿の提出が必要とのことで事前予約が必須)
 

『不思議な少女ドミニカ』[原題:Доминика](2018)

若いオレグ・アゲイチェフ監督のデビュー作。今回観た中ではもっとも現代的な作品。

“天才肌の建築家コンスタンティンが自宅前に捨てられた子供を預かり、ドミニカと名付ける。不慣れな子育てに奮闘しながらも次第に心を通わせていく。”

というよくある子育てコメディーのようですが、この子供が叱られるたびに(物理的に)成長していき魅力的な美人になっていくというファンタジー要素を絡めてあるところがミソ。
 

『ピオニールの名の下に!少年たちの最後の夏』
[原題:Частное пионерское 3](2017)

“主人公のミーシャとジーマは、ミーシャがずっと片思いをしていた元同級生エレーナを探すためモスクワへ。様々な出会いの末、二人はあるお金持ちの息子の別荘で彼女を見つける。そこで彼女が金持ち息子の犯罪的な策略にはまっている事を知り、救出作戦を開始する。”

2017年の作品ですが、時代設定はソ連時代。
主人公の少年が、アメリカ製のジーンズさえ手に入れれば幸せになれると信じ、自分の持っているソ連のピンバッジコレクションをわらしべ長者のようにいろいろな(西側諸国の)品々と交換していきついにラングラーのジーンズを手に入れたり、WingsやQueenのレコードが高値で取引されていたり、当時の一般市民の西側諸国に対する意識というものと政治的な状況というものはかなりギャップがあったのでしょうか。

原題を見るとわかるように、この作品はシリーズ3作目とのことで、登場人物の関係性などは前作から引き継いでいますがストーリーとしては単独で成立しています。
時代設定だけでなく作劇もとてもクラシックな、安心して観られる作品です。
1も2も、日本語字幕なしで良ければYouTubeで観られると思います。
 

『302 ビス』[原題:302 БИС](2017)

17分の短編。今回は上映前にプロローグ的な朗読劇あり。(後述)

“売れない作家の男が自身の未来に絶望し、恋人に助けを求める。しかし彼女は男に甘えを感じとり煽り立てる。最後の希望も失った男がとった行動、そしてその結末は…。”
 

『田舎の純情物語』[原題:Жили-были](2017)

“ロシアの僻地に村に住む二人の独身年配男性。ある日、同じ村に住む年配女性が突然未亡人となり、彼女のハートをめぐる二人の独身年配者の争いが勃発する。”

…ようにみえて実は……ブロマンスコメディ。
このようなロシアの田舎の生活というのもなかなか見ることができません。
 

この映画祭、ロシア大使館で上映された日はもちろんのこと、その他の日もロシア人の方が多く来場されており、幕間ではロシア語が飛び交っていました。

また私が鑑賞した作品中3本はコメディタッチの作品でしたが、ロシア人の方の笑うポイントの違いを感じました。これは文化の違いなのか、あるいは単に翻訳の時点でニュアンスが落ちているようなケースもあるのかもしれません。

ロシア映画であっても日本での一般劇場公開の場合には多くのネイティブの方達と一緒に映画を鑑賞するという体験は出来ませんので、非常に興味深いものでした。

今回の映画祭で上映された『302 ビス』とその上映前に朗読劇を演じられた女優のЛиза Арзамасоваさんも来日されており、パンフレットにサインをいただきました。

女優のЛиза Арзамасоваさん

 

ぜひシェアしてください!!

PrevPrevious第6回 ロシアフェスティバル in 群馬 /『レンズの奥のロシア』写真展 巡回展 in 群馬 開催中
Next映画『ホワイト・クロウ』レイフ・ファインズ監督「人生を投入して作った」@東京国際映画祭2018Next

📰こちらもご覧ください

etc.

【クラウドファンディング】高品質なロシアン・チャーガを日本に紹介したい【ファルール株式会社】

2022-02-08
本

『ソ連ファンク: 共産グルーヴ・ディスクガイド』出版!著者 山中明さんインタビュー

2021-12-22
イベント

【NICHIRO SEINEN】ロシアの都市を巡る日本文化イベントツアーを開催したい!【クラウドファンディング】

2021-12-18
etc.

МФК PHOTOS 設立10周年記念写真集『DECADE -десятилетие-』出版!代表 中村正樹さんインタビュー

2021-11-10
etc.

🇷🇺CHOCOLATIER BARANOFF💘バレンタインデーにはロシア発祥のチョコレート🍫

2022-02-01
etc.

米ソ宇宙開発競争の果て 〜 劇団青年座 第242回公演 ズベズダ -荒野より宙(そら)へ 俳優 高松潤さんインタビュー

2021-08-25
初回無料レッスン!ジェーニャのスカッとロシア語グループレッスン生徒募集中
ギネス世界記録を持つロシアの大人気アニメ『マーシャとくま (Маша и Медведь)』日本進出
今年もオンラインで開催『J-Anime Meeting in Russia 2021』クラウドファンディング実施中
МФК PHOTOS 設立10周年記念写真集『DECADE -десятилетие-』出版!代表 中村正樹さんインタビュー
㊗️6周年&営業再開 🇷🇸セルビア料理レストラン Serbian Night
すべて見る

📖 アディリャのカザン日記

私は19世紀のカザン舞踏会にいました…♡🩰 Я была в 19 веке на Казанском балу…

2021-12-06

【YouTube】ロシア人大学生の日常生活♡♡ 私の宗教はキリスト教ではない?!my usual life as russian university student

2021-05-04

カザンのイスラム文化博物館に行ってきました! ✨

2022-01-14

【YouTube】日露イベントを作りました|日露架け橋になりましょう!🇷🇺🇯🇵❤️

2021-09-26

アディリャのカザンで最高の日本食レストランの紹介!♡🍜 Лучшие рестораны японской кухни в Казани от Адили!♡🍜

2021-09-19

古いタタール人の集落 «Старо-татарская слобода»

2021-04-09
モスクワにある日本食の店【にっぽん】!人気なお店🇯🇵
現在のカザンのファッションとは? «Современная мода в Казани»
【YouTube】❀VLOG: 試験がもうすぐ!🙈日本語の勉強|ロシア人の日常生活|preparing for Japanese exam+my days
美味しいタタールスイーツ! «Вкусные татарские сладости!»
【YouTube】ロシア人大学生の日常生活♡♡ 私の宗教はキリスト教ではない?!my usual life as russian university student
すべて見る

ウラジオストクチャンネル/

ハバロフスクチャンネル

ウラジオストク

塩川雄也写真展“Primorsky”「守られるべき穏やかな日常はそこにありました」

2022-03-31
ハバロフスク

いまのハバロフスクの街の様子を空撮動画でご案内します

2022-02-28
ウラジオストク

ウラジオストク港の氷の海に白イルカとアザラシが現れました

2022-02-25
ハバロフスク

サハリンのロシア正教会のミサに行ったら心が震えました

2022-01-31
ウラジオストク

ウラジオストクのコーヒー文化は地元のバリスタが支えています

2022-01-31
ハバロフスク

極寒のハバロフスクから届いた新年とクリスマスの便り

2022-01-21
塩川雄也写真展“Primorsky”「守られるべき穏やかな日常はそこにありました」
いまのハバロフスクの街の様子を空撮動画でご案内します
ウラジオストク港の氷の海に白イルカとアザラシが現れました
サハリンのロシア正教会のミサに行ったら心が震えました
ウラジオストクのコーヒー文化は地元のバリスタが支えています
すべて見る

🇷🇺👩‍🍳 ロシアの味

🍹ドリンク

黒大根とハチミツ [咳止め薬]

2021-12-09
🥘メインディッシュ

キエフカツレツのような鳥の胸肉のミートボールのレシピ。

2021-06-30
🥗サラダ

イカとトマトのサラダの作り方。

2019-08-21
🧀前菜

マッシュポテトの作り方。

2020-09-22
🥗サラダ

キャベツとラディッシュのサラダの作り方。

2020-06-11
🥘メインディッシュ

手羽先とじゃがいもの作り方。[ オーブンのレシピ ]

2020-03-18
面倒なキャベツロールの作り方。[キャベツロールの簡単なレシピ]
ビーツとくるみとプルーンのサラダの作り方。
ロシアのきゅうりのピクルスの作り方。
鳥砂肝とトマトソースのシチューの作り方。[柔らかい]
ロシアの飲み物 モルス の作り方。
すべて見る

📺 YouTube

Ai Slash 🇷🇺モスクワ出身 愛さん

2021-04-15

マルの日記 🇵🇱ポーランド シレジア出身 マルさん

2020-03-22

ジョージアアルヒ GEORGIA arkhi 🇯🇵日本人初!ジョージアンダンサー 野口 雅史さん🇬🇪

2020-03-16

ポリーナです! 🇷🇺ロシア モスクワ出身 ポリーナさん

2020-03-17

Lanaの晩酌【無職ロシア人】🇷🇺ロシア サンクト=ペテルブルク出身 Lanaさん

2022-02-23

ロシアの味 🇷🇺ロシア ウラジオストク出身 カテリーナさん

2020-03-27
すぱしーば ちゃんねる🇷🇺💕🇯🇵 日本が大好きなロシア人を紹介
ジョージアアルヒ GEORGIA arkhi 🇯🇵日本人初!ジョージアンダンサー 野口 雅史さん🇬🇪
Saya Scarlet 🇷🇺ロシアの”初音ミク”コスプレイヤー Saya Scarletさん
マルの日記 🇵🇱ポーランド シレジア出身 マルさん
セルビアちゃんねる 🇯🇵平野達也さん 🇷🇸ブランカさん 🇯🇵大塚真彦さん
すべて見る

🗓 イベントスケジュール

映画

映画『チェルノブイリ1986』公開

2022年5月6日(金)〜 全国ロードショー

映画

映画『インフル病みのペトロフ家』公開

2022年4月23日(土)〜 全国順次公開

グルメ

【完全個別席】料理で旅をしよう〜ブルガリアナイト〜【ブルガリア人によるブルガリア料理フルコース】

2022年2月13日(日) 東京 曳舟 IAI Gallery

etc.

甘くてかわいいロシア

2022年1月23日(日)〜3月6日(日) 奈良 蔦屋書店

グルメ

【ロシア正教式にお祝いする】ロシア新年ナイト【ロシア料理・ロシアスパークリングワイン】

2022年1月8日(土) 東京 曳舟 IAI Gallery

グルメ

【ロシアのクリスマス】ロシアクリスマスナイト【ロシア正教でお祝いする】

2021年12月25日(土) 東京 曳舟 IAI Gallery

映画『チェルノブイリ1986』公開
映画『インフル病みのペトロフ家』公開
【完全個別席】料理で旅をしよう〜ブルガリアナイト〜【ブルガリア人によるブルガリア料理フルコース】
甘くてかわいいロシア
【ロシア正教式にお祝いする】ロシア新年ナイト【ロシア料理・ロシアスパークリングワイン】
すべて見る

Search Post

検索

Blog Ranking

  1. 追跡 独ソ戦 第三編「ナチス モスクワ侵攻」 by Koji Sakamoto's Blog
  2. 追跡 独ソ戦 第四編「惨勝のレニングラード」 by Koji Sakamoto's Blog
  3. プティパの生涯 by Koji Sakamoto's Blog
  4. 追跡 独ソ戦 第七編「赤軍 東欧進撃」 by Koji Sakamoto's Blog
  5. 涙だらけの目。 by Записки сумасшедшей иностранки. 狂った外国人女性のメモ。

Contents

japan.russia.news

japan.russia.news
С Днём Рождения‼️ お誕生日お С Днём Рождения‼️
お誕生日おめでとうございます‼️🎉💐🎂🎁㊗️
今日はJapan-Russia Newsの『アディリャのカザン日記』でいつも興味深い記事を書いてくれているアディリャさんの誕生日です🥳
これからも日露友好のために頑張りましょう💪🏻
@naushicaa
@nichiroseinen 
@russia_yokoso
#日露友好 #дружбамеждуяпониейироссией #япония #россия #казань #татарстан
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Россия и Центральная и Восточная Европа глазами Японии

Facebook-f Instagram Vk Twitter Pinterest
  • ホーム
  • 記事
  • アディリャのカザン日記
  • ウラジオストクチャンネル/
    ハバロフスクチャンネル
  • ロシアの味
  • YouTube
  • イベントスケジュール
  • Blog
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • © 2021 Japan-Russia News